|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール ブロック橋脚 J-14
【タカラトミー】
発売日: 2002-09-24
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 524 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
立体化の立役者 立体レイアウトを作る際に必須となるのがこのブロック橋脚です。とにかく数を揃えましょう。私の場合は大人買いで、10袋以上は買いました。すると、比較的リビング等の大きめの場所でも子供の好きなようにレイアウトを組ませてあげることが出来ます。基本的に子供に足りないと残念がらせる前に大量導入です。父がプラレール狂なのが幸いしてますね。これは。
もっと丁寧に設計してほしい これがあれば平面的なプラレールを立体的に構築できます。とても楽しいです。しかし、一部のレールはつけられません(少なくともR13,R23)。しかも接続がとても緩い。とくにJ15や、あらゆるレールとの結合において。また形状も不安定。従ってすぐ崩れる。積み重ねるイメージは三途の河原です。子供の忍耐力が養われるかもしれない。もちろん親もです。ふつうのレールで上昇下降させるにはJ15も必要です。
橋脚は必需品 立体的なレイアウトを作ろうとするとすぐに橋脚が足りなくなることに気がつきます。例えば4階建て(1つのつなぎ目に橋脚3個)のレイアウトで円を作る場合、それだけで橋脚24個が必要になります。そうなる前に橋脚をたくさんそろえておくことをお勧めします。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール トンネル J01
【タカラトミー】
発売日: 2002-09-24
参考価格: 525 円(税込)
販売価格: 374 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
もうすぐ2歳になるヒロちゃん
誕生日のプレゼントに買ってあげました。
大当たり!の大喜びです。
ヒロちゃんにとって、トンネルは重要なアイテムです。
多目的利用。 プラレールのトンネルとしては線路の直線・曲線共に対応しており、非常に使い勝手が良いです。特にレイアウトも考える必要が無く、置きたい場所にポンッと置ける。そんな手軽なアイテムだと思います。線路を作った場合、設置する事によってインパクトを与えてくれ、楽しさが増すのではないでしょうか。またプラレールとしてだけでなく、トミカを遊ぶ時にもトンネルとして利用できますので、色々な楽しみ方が出来ると思います。価格もお手頃ですし耐久性も優れており、尚且つ単純明快ですので小さい子供には楽しさの詰まったアイテムだと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール はね橋レール J-05
【タカラトミー】
発売日: 1998-02-03
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 449 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
2度買う価値はある 子供が生まれてから、初めてかってあげたレールセットの中に含まれていたのがこのはね橋レールでした。数年で柵の部分は見事になくなりましたが、再度単品で買ってあげると、息子は大喜び。橋がぱたっと動くギミックはとても興味を誘うようです。私は2度買いましたが満足です。
是非ともレール内に配置したい橋です。 跳ね橋なので、電車が通る時にパタッと倒れて橋が出来ます。 見ていてとても楽しいし、子供も喜んでいます。 とても丁寧とは言えない片付け方ですが、今のところ壊れることもないので 耐久性も良いと思います。 セットのみでは飽きてしまって、拡張にハマっている方にオススメ。 色彩も鮮やかで、鉄橋やこの跳ね橋を入れると見た目もすごく華やかです。
さくが壊れやすいが、使用に問題なし、創造性を重視! プラレールでループをつくるとき、踏み切りの音と並んで、この橋を入れると、通過時だけ動きがあり、子供の理解(聴覚、視覚)を深めるのに役立つと思います。ひとつだけ難点をいうと、橋の「さく」が折れやすいこと。我が家の本製品はさくが全然ない状態にまでなってしまいましたが、それでも使用には問題ありません
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール プラキッズ フミキリセット J-27
【タカラトミー】
発売日: 2001-07-19
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 898 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
大喜び 値段が安いのであまり期待をせずに購入したのですが、取り付けてみてビックリ!踏み切りを渡る時のチンチンチンという鐘も安っぽくなく、満足のいくものでした。2歳になるうちの子供も大喜びで毎日走らせては眺めています。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール おおきなドームステーション
【タカラトミー】
発売日: 2006-07-20
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 4,494 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
ベースになります プラレールで線路を作る際に、出だしが分からなくてなかなかうまくつなげられなかったのですが、これがあると、駅から出て、駅に戻ってくるように線路をつなげる。ということが分かったようで、上手に線路ができました。
音もリアルで、子供が遊んでいるときに、友達から電話がかかってきて「駅に居るの?」と聞かれたほどです(笑)
電池も長持ちですし、ドーム部分は2階建てにしなくても取り外して途中のトンネルにも使えるので、楽しいですよ。
お勧めです。
起点なる大型駅 最初に見て息子4歳は、『お???』と驚喜していました。親としてはそれで十分価値があります。私も子供の頃はプラレールから始めたので、レールは沢山揃えておきました。線路自体は比較的安いので、お小遣いの範囲(父です)で大人買いができます。子供と一緒に遊ぶといいコミュニケーションになるでしょう。
プラレールとトミカワールドが作れます 大のトミカプラレールファンの息子(3才)も大喜び。
これは線路をつなげて大きなプラレールワールドが作れる上に
ロータリーにトミカを走らせたり、付属のプラキッズで乗客や駅員さん
タクシー待ちのお客さんごっこもできたり、と遊び方もたくさん。
ただレールと高架がたくさんないと楽しめないので、プラレール
初心者よりは上級者にお勧めです。
トミカでも遊べます。 駐車場やロータリーでトミカで遊ぶことができます。
アナウンスステーションのようなサウンド機能搭載ですが、
アナウンスステーションほどアナウンスの
バリエーションはないようです。
プラキッズ付。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール ニュー大鉄橋 J-04
【タカラトミー】
発売日: 1997-08-25
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 674 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
華やかで拡張性が高い ・レイアウトの中に組み入れると、存在感が大きく、とても華やかな印象を与えます。
・橋の下にさまざまな線路をくぐらせることで、立体的なレイアウトがいろいろ楽しめます。
・複線ブロック橋脚と直線レールを利用して、複線の大鉄橋を作れます。
さらには複線ポイントレールの、手動ポイントがついていない方のレールを利用して、
大鉄橋を中心とした8の字型高架レイアウトが作れます。車両が自動で8の字に動き、
なかなか楽しいです。
くぐらせるループは最高! 鉄橋と曲線レールを組み合わせて、鉄橋の下をくぐらせるループをつくると、最高です。プラレールシリーズでは、比較的安価な組み合わせで実現できるので、多くの方がすでにやられているかと思いますが、まだの方はぜひおためしください。橋桁の高さにより、車両の種類により橋にぶつかってしまうので、ミニ橋桁も役立ちます
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール 信号機 J10
【タカラトミー】
発売日: 2002-09-24
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 674 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
リアルで、とても見栄えが良くなります。 電池を入れて信号が赤になったり青になったりします。 とってもリアルで、これを配置するとすごく見栄えがいいです。 色が変わるので子供には大好評です。 信号好きなプラレールっ子には是非おすすめ!
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール ニュー転車台 J-08
【タカラトミー】
発売日: 1998-02-03
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 524 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
小さな子供(一歳くらいでも可能)でも遊べる 上で電車を廻す時、かちゃかちゃ音がするのが楽しいようです。あと、小さな子供(一歳くらいでも可能)でも遊べる点がポイントかと思います
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール ミニ橋脚 J15
【タカラトミー】
発売日: 2002-09-24
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 524 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
高さは4つでワンセットです。 電車が下を走れる黄色い橋脚の高さと比べると、このミニ台は4つでその高さになります。しかし、『坂曲線レール』を使う場合は、線路にこれと同じ高さの台がついているため、4?1の個数で対応できることになります。
1セットあれば充分 4個組み合わせれば標準の橋脚の代わりになりますが、当然ですが下に線路を通すことは出来ません。中途半端な高さを維持するために1セットはあった方がよいと思いますが、とにかくミニではなく標準の橋脚を増やした方がよいと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
プラレール 洗車場 J07
【タカラトミー】
発売日: 2002-09-24
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 449 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
あぁ、スポンジが・・ 3歳の長男がとても欲しがり、購入しました。しかし、使い始めたその日に次男にスポンジ部分をいくつか引きちぎられてしまいました。それでも長男はこらえて遊んでいましたが、全てのスポンジがなくなるのも時間の問題。今はかけらもありません(泣)。
耐久性に少し問題があるかなと思い、星3つにさせて頂きました。
一つあると、とても楽しいです。 とてもリアルで、見ていて楽しいです。 車両が通るとスポンジがくるくると回ります。 息子がずっと欲しがっていたものの、なかなか見つからなくて 入手するのに時間がかかったせいなのか、ものすごーく大事にしています。(笑) 息子が作るプラレールの線路には必ずこれを配置しているので、かなり気に入っているようです。 手頃ですので、一つあると楽しいと思います。
意外な「効果」もある製品 南東京の新幹線の車庫区を見に行くと、ドクターイエローの他、私鉄の洗車場がある。それで息子にこの製品を買ってやったのだが、洗車場を通常のプラレールのループ(周回)に入れてやると、周回毎にプラレールの側面がブラシでこすられて、心無しかきれいに見える。スポンジもなかなかリアルでよい
|
|